2009年11月09日

道具があれば

最後の庭の手入れは、葉刈りをしようと、まず我が家の脚立は大して大きくない

から、天辺が届かないから、隠居の屋根に上り端っこまで恐る恐るにじりよって

精一杯手を伸ばしたりして何とか切っていたのだが、大体高枝ハサミも買っては

有るのだが、これは、コマーシャルでやってるほど、簡単に使いこなせるものじゃない。

高所恐怖症の私にとっては、毎年一代難事業である。  又下から女房が「危ない、

こっちが切れてない」など、これもわずらわしい事である。

義妹宅に大きな葉刈り用の脚立を、持っているのを思い出し、拝借することにする。

ついでに、もう来年からこんな苦労をしなくて済むように、思い切って自分の背丈まで

この木を短く切ろうと考えたのだ。

借りるのに何回も頭を下げるなら、ついでにチエンソウーは、持ってないかと。

さすがに、それは持ってはいなかったが、良く切れる丸太切り用の鋸が有ると言うから


まるっきり、他所の道具で作業を始める。さすがどんな不器用な私でも道具さえ揃えば

本職のような仕上がりになった。これで来年から楽して葉刈りも出来る。ヤレヤレ

もう、義父が見に来る事が無いから良いが、すっかり、私様に庭木を無くしたり、

切ってしまったり、少し気がとがめるが、これもこれから生活が掛かってる自分が

大事だからと自分で納得することに。



Posted by のりさん at 13:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。