2010年01月06日

サービス

東京の孫達も帰って行き、何か気の抜けたような変な気持ちで、部屋中洗濯物が

ぶら下がり、乾燥機がフル回転していたのが嘘のようなこの頃だ。

朝から雪が降り続くし、行くとこもないから、愛車のオイル交換をしてもらいに

トヨタのお店に行くことに、下の孫がそれを聞きつけ「一緒について行く」と、

作業を待つ間、私にはお茶、孫には菓子とジュースを出してきてくれた。

孫は、ジュースだけよばれて菓子は袋に入っていたから、お持ち帰りをするつもりか

大事に手を付けずに、持っていたのだが、店の此処ではこども店長ではない、

おじさん店長が、背丈を見て幼稚園児と見たか、3年生の孫に風船をさしだした。

孫も孫でその風船を喜んでもらい、オイル交換が終わり、店を出る時には、

すっかり菓子袋を忘れて車に乗り込んでしまい、私も気がつかずに帰って来てしまった。

家に着いて思い出して、しょんぼり。

今更菓子を忘れましたので取りにきましたとは行けないし、仕方ないスーパーで

買ってやると言う事に、オイル交換がどえらい出費に。トヨタさんも余計なサービス

しないで、なんちゃって。



Posted by のりさん at 19:17│Comments(2)
この記事へのコメント
そうなんですか。そんなに子供にサービスがあるなんて知りませんでした。

わたしなんか、夢がないから、そんなサービスいらないから、値段

安くしてよと思ってしまいます。子供へのサービスは将来、買ってもらうため

の投資かもしれませんね。

のりさんも、孫には負けてしまいますね。かわいいですもんね。

お孫さんにとってもいい思い出ですよね。じいちゃん、あの時お菓子買ってく

くれたという。でもお母さんはしないかもね。
Posted by ねこちゃんねこちゃん at 2010年01月08日 07:06
ねこ様
ほんと、おかさんは、何処のスーパーへ付いて行っても、何も買ってもらえないから、留守番すると言うし、我々年寄りが出かけると言うと必ず付いてきます。甘すぎるの解ってるのですが、女房にお前が甘すぎる、イヤおじいさんが甘いと、言い合ってますが、厳しく出来ないものですね。
Posted by のりさんのりさん at 2010年01月09日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。