2009年11月23日
派手ではあるが
女房と長女、義妹がよし笛のサークルで、音楽祭に出るので、見に行くと言うか
聞きに行く。何組かのピアノや管楽器、マンドリンなど、昨日と今日の二日間に
渡り、開催され、女房達は今日の部で、これでも入場券が要るのだ。
金を取って大丈夫かい、調子外れの音を出すのではと、心配しながら
席に着く。何せド派手な衣装でバッチリ決めてはいるが、カメラのアップには
不向きなおばさんばかりが舞台に出てきた。
しかし、ああ言う大きな舞台ではあれだけド派手な衣装も溶け込むものだ
と、初めて知ったのだった。
Posted by のりさん at 18:32│Comments(3)
この記事へのコメント
よし笛というぐらいだから、よしで作られているのでしょうね。
まだ見たことも、聞いたこともないのです。
どんな音がするのでしょう。きっと素朴ないい音なんでしょうね。
一度聞いてみたいですね。
ちゃんと、奥様の発表会には見にいかれる優しいご主人ですね。
まだ見たことも、聞いたこともないのです。
どんな音がするのでしょう。きっと素朴ないい音なんでしょうね。
一度聞いてみたいですね。
ちゃんと、奥様の発表会には見にいかれる優しいご主人ですね。
Posted by ねこちゃん
at 2009年11月23日 20:04

http://www.yoshibue.jp/
ねこちゃん様 上記アドレスで先生が演奏されているよし笛がお聞きいただけます。
ちなみに。私や母や叔母の出す音色は、くらべものにならないくらいへっぽこです。。。
ねこちゃん様 上記アドレスで先生が演奏されているよし笛がお聞きいただけます。
ちなみに。私や母や叔母の出す音色は、くらべものにならないくらいへっぽこです。。。
Posted by 長女 at 2009年11月24日 12:57
長女様
早速ありがとうございました。
聞きました。アメージンググレイス。
もう感動。素晴らしい音色ですね。
わたし。縦笛大好き。
よし笛どうやったら手にはいるのですか?
絶対吹きたいなあ。
早速ありがとうございました。
聞きました。アメージンググレイス。
もう感動。素晴らしい音色ですね。
わたし。縦笛大好き。
よし笛どうやったら手にはいるのですか?
絶対吹きたいなあ。
Posted by ねこ at 2009年11月24日 20:40