2009年09月19日
運動会
孫の運動会へ行く。マンモス校だから、何年生だけでは何処にいるやら
さっぱり解らない。昨年は孫の坊主と間違えて全然他所の子をカメラに
収めた苦い思いをしたから、今年は何番目の何コースかと、確かめ
一番良いポイントにカメラをそえ付けようと頑張ってみたが、
厚かましいおばはん連中に後の方に押し出されてしまう。
喧嘩ごしに、写しては見たものの、肝心の孫共は、他人を押しのけてでも
前に出ようと言う気迫が足りない。今は一着になっても、何も褒美が
貰えないからか、今の教育はおかしな所で差別とか何とか、
やはり、勝ち負けを、鉛筆の一本でも貰えるそういう世の厳しさを
教え込むのも好いと思うのだが。
Posted by のりさん at 18:37│Comments(2)
この記事へのコメント
のりさん
連休初日白川郷に行ってきました
のりさんの五箇山と違って白川郷は観光客の人、人で一杯、風情を味わう余裕が有りませんでした
運動会も学習テストも最近は変ってきたようですね
私らの時代とは違っています
実社会に出ると競争、競争となるのですが、大丈夫でしょうか
ーやま桃ー
連休初日白川郷に行ってきました
のりさんの五箇山と違って白川郷は観光客の人、人で一杯、風情を味わう余裕が有りませんでした
運動会も学習テストも最近は変ってきたようですね
私らの時代とは違っています
実社会に出ると競争、競争となるのですが、大丈夫でしょうか
ーやま桃ー
Posted by 岳友会BLOG事務局
at 2009年09月22日 16:59

私も冬の白川郷は、行ったことがあるのですが、雪の無い屋根をゆっくり見たいと、前々から思ってはおるのですが、未だに実現しません。
他人が行ったと聞くと、明日にでも行きたくなるのですがね。
他人が行ったと聞くと、明日にでも行きたくなるのですがね。
Posted by のりさん at 2009年09月23日 16:21