この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月21日

夢のまた夢

掛かり付けの町医者へ行く。  又新型インフルエンザが流行ってきたとのニュースを聞いて

からの別にこれと言って、病気で此処に来たわけじゃないから、余計風邪引きの他人を

見ると移るんじゃないかと、マスクをして来れば良かったと心配になる。

何故来たかと言えば、私は高脂血症、つまり中性脂肪値が人より高いから、毎月薬を出して

貰っているのだ。

ようするに、医者に言わせれば喰い過ぎだとのこと、運動をもっとするようにと、

「余り、太らないように、体重を落としましょうね」と、丸々太った女医さんに、毎月言われて

いる。  あんたには、言われたくない、人に言う前に自分が痩せたらと腹の中では、叫びたい

のだが、その腹の三段腹より、余程私の腹周りの方が半分だと思うんのだが。

逆らう訳にも行かず、結構ダイエットを試みるのだが、痩せるのは、微々たるもので、リバンドは

あっと言う間に戻っているのだ。

この先我慢に我慢を重ねて、喰いたいものも喰わずに、あの世へ行くのも寂し過ぎるし、

体脂肪を一桁と大きな声で言えるようになってもみたいが、今の体脂肪では、夢のまた夢。  


Posted by のりさん at 19:12Comments(0)

2009年08月18日

選挙

いよいよ総選挙も始まった。このクソ暑い中での選挙運動は辛いだろう。家の中でごろごろしてるだけでも、めちゃえらいのに

如何に、自分の生活の為かもしれんが。私にはとても真似の出来ないことだ。

出来ない事を、あんなに真面目な顔をして大音量で言える神経は普通人では無理な事だが、それが言えなければ政治家

じゃ無いのかも。

どうせどちらに転んでも私の生活力がアップするわけでもないし。老後がこれで安心とは行かないだろうし。

もっと、明治の志士のようなリーダーは世に出てこないのだろうか。政党を望むよりそう言う人物の出現を待つのは、

私だけでは無いと思うのだが、どの顔を見ても自分の金儲けに一生懸命になってるとしか思えんのだが。  


Posted by のりさん at 17:14Comments(0)

2009年08月17日

紛らわしいもの置くな

女房がこの頃果物酢にはまって、トマト、パイナップル、バナナ等あらゆる物を酢に漬けて一週間程経つと、果物の

香りや、味が染みて焼酎等で割ると美味しいと冷蔵庫の中は一杯である。

私も夕べ風呂上りにチョイト一杯とグラスに並々と注いで、一気に喉越し「ぐえーーー」なんじゃこりゃー」

何のことはない、同じように素麺ツユを作って置いて有ったのだ。

「よく見れば、解るでしょう」と、女房は言うが、同じ瓶を並べればパット見は、解らんじゃろ。口を濯いで、作り直してパイナップル

を、飲んでみたが、一旦素麺ツユを舌は覚えたら少々の事では、忘れんらしい。後口の不味い事「うー今思い出しても腹の立つ。  


Posted by のりさん at 18:52Comments(0)

2009年08月16日

安くて近くて

東京から孫が帰省したので

函館山へゆりでも見に連れて行くかと、出かけたが、とにかく暑い。

すでにピークは過ぎていたし、7月中に来るべきだった。 たしかに宣伝のように沢山のゆりの残骸はあるが、カメラに

収めるような美しいのを探すのが、暑い中大変。

お昼を頂上のレストランで戴く事に、カツカレーを頼んだが大きなお皿にどっさり、1100円は、お値打ちだった。

まあ、孫も結構喜んでいたし、安く付いてこちらもしあわせ、、、、。  


Posted by のりさん at 16:13Comments(1)

2009年08月15日

初お目見え

気侭な生活を日々このブログに書き込んで行きたいと思っております。
今日は、ブログの立ち上げだけで、お盆と言うに仕事で、その上ご馳走も当たりつかない惨めな一日だった。  


Posted by のりさん at 16:20Comments(0)